帰ってきたソフィ・メイスン
E・M・デラフィールド著 英国 1930年
1880年代の南フランスの村にあるワイン商人の別荘に、イギリスからソフィ・メイスンという美人の娘がこの家の子供達のナースメイドとしてとして雇われてやってきました。
フランス人坊ちゃまと英国ヴィクトリア朝から来た若メイドさんというツボ嵌まりまくりの設定ですが、そちらの方向には全く作者は関心がなかったようです。
ソフィは村で知り合った大地主の息子で粗暴なアルシード・ラモットに恋して付き合い妊娠してしまったのですが、いつまでも結婚の約束をしてくれないので村に会いにゆき、それ以後ぷっつりと消息を絶ちます。
実は、出世の邪魔になったのでアルシードはソフィを絞め殺し、落葉の中に捨てて都へと行ってしまったのです。
時は流れて40年後、アメリカで成功した中年男となったアルシードは名前を変え、このワイン商人の屋敷に戻ってきていて、商談の晩餐の席でかっての関係者やこの物語の語り手が並ぶ席で自分の出世自慢を得々と語っていました。
語り手は当時のことを知る他の客に話を聞いて、ソフィという英国メイドがいたことやその突然の失踪のことを知っていました。
その時にアルシードのそばにソフィの亡霊が当時の姿のままに現われ、すすり泣き始めました。
当時を知る客達には彼女の姿が見え、声も聞こえ、この土地に来たばかりの語り手にすら異様な気配を感じ、一座は凍りつきます。
しかし、泣き続けるソフィのすぐそばで唯一人アルシードだけが何も気付かず得々として自慢話をし続けるのでした。
語り手は本当に恐ろしい身の毛のよだつものを見た、と語って物語を終えるのです。
英国人で、かつ女性作家だからかフランスの男に対して身も蓋もない嫌悪感をいだかせる書き方だと思うのは気のせいでしょうか。
泣くことしか出来ない、しかも当の相手にはその想いは何ら伝わらない英国人メイドのソフィのはかなさがひたすら心に残ります。
ただ、最後の怪異の現場には、かって40年前に自分の世話をしてくれた異国から来た美しいメイドがある日ぷっつりと姿を消した淋しさを覚えたであろうフランス人坊ちゃまが、今は立派に成人して同席していたのです。当時のままの姿で現われたソフィの亡霊を見た彼の反応がもっと丁寧に描かれていて欲しかったです。
同人サークル「瀬」
檸檬児
目次へ戻る
'2008-5-6