Doll Show 21



12STORMさん

 2008年1月27日に都立産業貿易センター浜松町館にてDoll Show 21 が開催されました。
 この日も時間にゆとりがなく、自由撮影許可のところのみの画像となりました。
 今回たいへんに残念だったのは、いつも2階でブースを展開していたアゾン・インターナショナルさんが定例のジオラマ・コーナーを設置していなかったことです。
 今回は発表する新作も多くてスペース不足だったからなのかも知れませんが、期待していただけに残念です。

 12STORMさんは前回のDoll Show では神社での縁日の巨大なジオラマを会場の一隅に作り上げていました。
 その続編というか、別展開の縁日の風物を今回も展開しておいででした

 奥の鳥居に到る境内の小路への入口です。石灯籠が両側を守っています。
(前回はこの位置には八幡神社の鳥居が建っていました)

 相変わらずスピードライトを焚かずに手持ちでレリーズを押していますので多少のブレはご容赦ください。


 縁日と言えばまずタコ焼きです。
 使い込まれたLPガスボンベが足元にあります。
 メリケン粉の袋は昭和でしょうか。


 タコ焼きは米軍女性兵士(前線萌え担当要員)にも人気があるようです。


 にしても、やたら外人観光客が多い縁日です。


 路上ではいかにもなクソガキがラジコンカーにマリをぶつけようとしています。きっとオーディオ・ショップで展示品のスピーカーのジュラルミン・キャップを指で潰すのはこんなガキです。
 その手前の石の腰掛けでは綾波さんが携帯ゲーム機でプレイ中でした。
 カッコいいお姉さんは告知パネルをディスプレイしています。


 鳥居へと上がる階段左横では焼きそばの屋台があり、その前にまだ1月中だったので着飾った参拝の娘さんも立っているのですが、その後ろの階段のところで騒動が持ち上がっています。


 これはムゴい。
 風で飛んだのか賽銭のお札をパクろいとしたらしい組関係の男が、階段上で女の人に突き倒されて逆エビ電気アンマを掛けられています。周りに散らばるお札が哀愁を誘います。


 階段の上の鳥居のところには、やはり(丈夫そうな)巫女さんが箒をかまえています。


 鳥居の横の高札ですが、「この先には本殿があると想像して見てください。次回までには製作をする予定でおります」との文字が読めます。


 鳥居左横の様子は私には懐かしいものです。ガンガンに火をおこしたドラム缶の上に金網や鉄板を渡して煮炊きする情景を子供の頃に造成現場で良く見かけたものです。おやつだったのか、現場の人がススで真っ黒くなった金網の上で焼く切り餅が何とも美味そうな甘い香りを放っていたことも思い出しました。
 こうやって焼かれたドラム缶自体が無指向性の輻射熱となって、あたらせてもらうと木枯らしで冷たくなった身体を芯から暖めてくれたことを身体で覚えています。

 火に焼かれて錆の浮いたドラム缶などと言うと戦場の悲惨なジオラマという連想が出ますが、ここでのドラム缶は何とも暖かいイメージです。
 上に乗っているヤカンの隣りの赤いのはソーセージのように見えました。


 鳥居右横の崖下では鯛焼屋のウルトラマン(どうやらニセウルトラマン)が科特隊の隊員とラップ野郎の巨漢にからまれています。


 その鯛焼屋の足元です。
 赤コンテナの中の飲みかけのウーロン茶のボトルがなんともな哀愁です。
(ちなみにコンテナの文字は「サイコービール)


 にしても、いったい何にからまれているのか気になります。
 前にやったタコ焼屋台で蛸の入りが少なくてどつかれたので、今度の鯛焼には鯛の身を入れてしまったのでしょうか。(違)
 よく見ると、からんでいる科特隊隊員は女性です。となるとアキコ隊員でしょうか。
 撮影のポーズ的にこれ以上顔を確認できませんでした。



申し訳ありません、サークル名が分かりません

 自由撮影コーナーを展開していたサークルさん名が分かりません。
 きちんとメモしておけばよかったのですが。
 お心当たりのあるかたがおいででしたら、教えていただけたら幸いです。

 女の子の部屋のジオラマなのですが、壁のポスターが大受けでした。
 私が大好きな幻想音楽集団「Sound Horizon」さんのポスターの1/6 版です。(じまんぐさんのポスターまで)
 一般参加者が持参した自分の人形をここに置いて撮らせてもらえるのですが・・・その日の私が持っていっていたのはお姫様ファッションの貴更と少女剣士姿の螢子ちゃんでした。
 部屋に合わないことおびただしいです。
 残念です。


 目次へ戻る

檸檬児
'2008-3-3