ほころび

 それらのスクリーンの群れがはるか後ろに姿を消すと真の闇が周囲を満たしました。
 気が付くと空にかかっていた満月も路面を照らしていた街灯すら姿を消していました。
 今どれぐらいのスピードで走っているのかすら分からず、走っているのが本当に車道の上なのかすら分かりません。
 貴更はホタルの革ジャンの胴にしがみついていました。
 闇の中でこの革の下の柔らかな腹だけは確かなものでした。

 やがて果てしなく思えた闇のかなたに赤っぽい光に照らされた地平線が見えてきました。
 隣町? と貴更が前方に目を凝らした時です。ふいに周囲の視界が開けます。
 何もない平原を二人を乗せたバイクは疾走していたのです。
 地平線の彼方まで山も丘すらなく、木も草も生えていない荒野でした。
 今は夜の筈なのに出所の知れないぼんやりとした薄明が広がっています。低い雲が薄く空を覆い、乾いた冷たい風が顔をなぶります。
 その板のような地平をホタルは前方へとバイクを疾走させているのです。

 先ほどの闇の中ですら覚えなかった不安が貴更に起こります。
「ほたるちゃん、ここはどこ?」
 心臓の鼓動のようなエンジンの音に負けないよう、貴更は大声で尋ねますがホタルは答えません。が、黙って左手を上げて前方を指差しました。
 その仕草に吊られて貴更は前に目を凝らします。
 遥か地平線のかなたに小さく盛り上がったところが現れました。
 次第に大きさを増してゆくそれは一塊の丘のようです。
 更に大きくなった時、その丘に明らかな人工物があるのが貴更にも分かりました。
 尖った丘の中ほどからアンテナのような一本の柱が宙を目指してそそり立っているのです。

 それは十字架でした。


「なんなの! これ」
 丘に面した岩棚でホタルがバイクを停めた途端、貴更は堪えきれずに叫びます。
 バイクが丘に近づくにつれ、見つめていた十字架が異様な姿をしていることに気付き貴更はずっと身を硬くしていたのです。
 バイクが停まりエンジンが切られ、見上げる十字架の姿が疑いようもないものになった時、貴更は堰を切ったように前席のホタルを問い詰めます。
「どう言うことなの、ほたるちゃん! ここはどこ?」
 ホタルはゆっくりとバイクから降りて岩棚に立ち、貴更を振り返って見つめます。
「近づいてよく見るがよい。あれがそなたのほたるだ」
 その口調は貴更が知っているほたるのものではありませんでした。


 どこまでも広がる平原から唐突に盛り上がった岩の丘はその中央部が大地の奥深くへと向かって急激な孔を穿たれていました。
 乾いた冷たい風が吹くこの平原の上で、ここだけは孔の奥から体温程の湿った微風が沸き上がっています。その風には甘ったるい饐えた匂いが混じります。
 底の知れない孔の奥から一本の柱が立ち上りその頂上が十字架を形作っていました。
 そして十字架にはほたるが鎖で手足を縛りつけられていたのです。

 孔の縁から十字架に近づく手立てはありません。見廻した孔の外周の縁の下側は大きくえぐれ、貴更は膿が抜けた後の腫瘍の開口部を連想しました。
 孔は奥に深くなるほど、その壁面に青白い燐光がちらつきを増してゆきます。
 十字架は爛れたその腫瘍の奥底に突き刺さった槍を思わせました。

 十字架上のほたるは髪が風に晒されて荒れ、着衣には体液と垢が滲み、皮膚も鱗のような乾いた汚穢に覆われています。
 脂気の抜け乱れた髪の奥から落ち窪んだ瞳が貴更の姿を追い、ひび割れた唇が微かに動きます。

「十字架と言うのは酷い刑罰なのだ。風に晒され身が乾き、引き伸ばされた腹筋が胸を締め上げる。手足の鎖が食い込み潰れた筋肉は血に溶け、血管を詰まらせる。この地に太陽がなく肌を焼かないことだけがせめてもの救いだ」
 貴更の背後でバイクに寄り添ってホタルが呟きます。


「あなたは誰! ほたるちゃんじゃないわね。これはどういうことなの」
 貴更はホタルを振り返り、十字架上のほたるとその顔を見比べます。
 ホタルの襟元がゆるみ、喉元で宝珠の束が赤い空の光に煌めきます。
「私はホタル、武蔵のホタルと言うものだ。あの子をずっと見守ってきた」
 ホタルは貴更とその背後のほたるとを順番に見比べました。
「あの子とそなたが余りに不憫でな。私には助けてやることができぬが、せめてそなたにはあの子の本当の姿を知っておいてもらいたく、ここに連れてきたのだ」
「ほたるちゃんの本当の姿?」
 貴更の問いに武蔵のホタルは頷きます。
「そうだ。そなた、普段の自分の暮らしでおかしなことに気付いてはいないか?」
「おかしなこと?」
「ほたるに関わることで脈絡が合わないことが起こっておろう。しかし、変だと思った途端に何となく辻褄が合ってそのことを忘れていたことが何度もあったであろう」
「何を訳の分からないことを言っているの! それより、ほたるちゃんを早く助けなくちゃ、鎖が手足の肉に食い込んでいるじゃない!」
「あの子は堪えるしかないのだ。この一年あの子はものも水も口にしていない。飢えと渇きはあるがこの世界では死にはしない・・・いや、死ぬことは許されない。我々にはあの子に何もしてやれんのだ。それよりそなた、思い出してみるがよい。いつから、そなた達は一緒に暮らし始めたのだ」
「一緒にって、あたし達はずっと前から一緒に暮して」
 貴更の言葉はそこで途切れました。口ごもったまま貴更はほたるを見上げます。
「貴更、そなたは神社の一人娘で巫女だったことを覚えているか」
「神社・・・巫女」
 風に晒され揺れるほたるの顔を見上げたまま、貴更は呟きます。
「そなたの従姉妹のレイのことを覚えているか」
「レイ・・・」
 ひび割れたほたるの唇が微かに動くのを凝視したまま、貴更はホタルの言葉を繰り返します。
「北欧から来た白魔女ティモテはどうだ。そなたの初めての相手だぞ」
「分からない。知っているはずって気がするのに、分からない!」
 貴更は両手で自分の頭のこめかみを押さえ、俯きます。


 しばらくして、貴更は顔を上げホタルを見つめます。
「教えて、何が起こっているの? こんな姿を見せられて、ほたるちゃんを助けられないの?」
 貴更の問いにホタルは頷き、足を進めて孔の縁に立ちます。
「見よ、この底を」
 貴更も前に進めて孔の縁に膝をつき、身を乗り出して底を見下ろします。
 燐光に満ちた孔から漂い出す甘ったるい微風が鼻をくすぐります。
「この底に真のほたるとそなたがいる。ここにいるそなたは、真のそなたが見る夢の住人なのだ」
 ホタルが身をかがめ、貴更の耳元で囁きます。

「なんですって」
 身を起こし貴更は叫びます。
「そなたはずっと夢を見ているのだ。今もそうだ。私はそなたを現実と夢の接点のここまでこうして連れてきた。さらに孔の底の真のそなた達の姿を見るかどうかはそなた次第だ」
 ホタルの言葉に貴更は思わず自分の身体を撫で回します。
「このあたしが夢だと言うの?」
「そうだ。今のそなたは自分が巫女であったことも、ティモテを忘れたことも、いつの間にかほたると同居していることに疑問をいだくこともない、都合のよい夢の住人なのだ。それに」
 ホタルは腕を伸ばし、十字架のほたるを指し示します。


「夢でないとしたら、あんなものが見えることは何だ? 先ほどまでそなたがいた町からバイクでどうやってこんな世界に来ることが出来る?」
 問われた言葉に貴更は固い表情で十字架のほたるとホタルとを見比べます。
「この孔の底の本当のあたし達とやらを見れば、今起こっていることが分かるというの? あのほたるちゃんも助けられるの?」
 貴更の鋭い問いにホタルはかぶりを振ります。
「半分はそうだが、半分は違う。真のそなた達を見れば真実は分かる。だが、あのほたるを十字架から解放することは別問題だ」
「もったいぶらないで! 訳知り顔で偉そうにしないでよ。あんなひどいことした奴は誰よ!? あんなに苦しそうにしてるのよ、助けなくちゃ」
 十字架を指差し噛みつかんばかりに叫ぶ貴更を、ホタルはいたましげに見つめます。
「済まぬ、貴更。わたしにはそなたに道を示すことしか出来ぬ。わたしには見ていることしかできんのだ。それに・・・あのほたるを十字架にかけたのはほたる自身なのだ」

「なんですって・・・なぜ」
 呆然と十字架を見上げたまま貴更は呟きます。
「償いだ。孔の底のもう一人の自分のいとなみに対してほたるが選んだ償いがこの十字架の罰なのだ」
「償い? もう一人のほたるちゃん? ほたるちゃんは二人いると言うの」
「そう、元々二人は重なった存在だった。はっきり二人に分かれたのはそなたの従姉妹のレイがそなたを救いに来た時からだ。だが、詳しい話はあとにした方がいい」
「孔の底で本当のあたし達を見てからってこと?」
 貴更は燐光がちらつく孔の底を覗きこみます。
「そうだ。しかし」
 ホタルは眉をひそめ、言葉を続けます。
「あさましい姿だぞ、この孔の底で起こっていることは」
 孔のふちから漏れる甘ったるい異臭が底を見つめる貴更の鼻をくすぐります。
「でも、ほたるちゃんなんでしょう。どうせ今のあたしは夢なんだったら悪夢になるだけじゃない。見せてくれるつもりだったなら、最後まで見せなさいよ!」
 孔から振り返り、自分に向かって言い放つ貴更の姿にホタルは静かに微笑みます。
「さすがだな、それでこそキサラの末裔だ。覚悟はよいのだな」
「頼むわ」
 答えてから貴更はほたるの顔を見上げます。
 二人のやり取りを聞いていたのかどうかも定かではないほたるの瞳が貴更の視線をとらえます。
 そのひび割れた唇がかすかに動きました。でも、漏れた言葉は耳をそばだてていた貴更にも何も聞こえませんでした。


 前ページへ戻る  目次へ戻る  次ページ予告編画像(続編製作中)

檸檬児
'2004-7-19