端午の節句 Doll Show 40 & Doll's Party31
「これがタンゴだ!」(第一回放送は1955年7月25日 文化放送で月曜日の夜、九時から、提供は東芝エンジェル・レコード)
5月5日にネタに使おうと思っていながら残念ながらまだマタンゴのフィギュアは持っていなかったので、今回はこちら方向で。
と、石化しそうなおやじギャグはともかく、5月5日は都産貿とビッグサイトの同人系イベントに一般参加してから横浜赤煉瓦倉庫での春のドイツ・ビール祭りに行くつもりでした。
浜松町駅から都産貿へと向かう最後の横断歩道を越えたコーナーに東京都計量検定所がありました。
これまで都産貿のイベントにゆく度に「タキシーメーター検定」という入口の前の表示が気になっていたところです。
敷地全周が工事用の鉄屏風に囲まれていましたが、一部がポリカーボネイト板で中が覗けるようになっていました。
重機ですっかり更地になっています。
今年1月6日から、計量検定所は江東区新砂に移転していたそうです。
Doll-Show開場時刻前に都産貿に着いた時には傘はささなくてもいい程度の雨でした。
パンフレットは2階の販売でその背後のホールに一度は入場前行列が形成されていました。
しかし人数が多すぎたのか、都産貿背後の薄暗いトラックヤードへと私のいた列は誘導されました。
スーパーマーケットの荷受場のようで、各階に荷物を運ぶコンテナ・カーゴにフロア別の今回のイベントでの名で札が貼ってあったのは新鮮な印象です。
毎回3F会場の左奥のコーナーにて、テーマ・ジオラマを展示しておいでのC.F.Airforceさんのコーナーです。
このコーナーは撮影自由です。
男のロマンのキャタビラとバイクとが合体したケッテンクラートです。
1/6サイズのものがあたっとは。
本来はグライダーで空挺降下させ車輪付きカノン砲の牽引を目的とした降下猟兵向け車輌として開発されたとのことで、この作例は正しいもののようです。
殺伐としたケッテンクラートの隣で地中海か瀬戸内海(?)のリゾート地を訪れたような娘さん達のジオラマがありました。
遠近感の表現が素晴らしいです。
上の画面の右隣りの家の中から観た様子が展開されています。
中央の丸椅子の上で振り返った猫さんの表情ものどかです。
単品人形の展示で、思ってもみなかったキャラクターが登場していたのには驚きました。
週間少女コミック誌で連載されていた萩尾望都さんの「スターレッド」の主人公レッド・星です。
私の考えるマンガに登場したカッコイイ少女のNo.1はサファイア姫ですが、No.2があしゅらおう(百億の昼と千億の夜)、No.3がこのレッド・星です。
カスタマイザーはSatyさんと言うかたのことでした。
制作してくださったことは大変に嬉しいことですし、再現度もとても高いと思いましたが、やや私のイメージの中のレッド・星とは違いました。
別のサークルさんのスペースで展示されていた、古いカフェです。波板硝子の窓も店内のインテリアもきめ細かい仕上がりになっています。
開港後の明治の横濱の海辺にある珈琲店カモメ亭を舞台にしたマンガ「ちろり」(小山愛子著)を思わせる空気感です。
厨房と客席とを区切る色硝子の仕切りまで気合が入っています。
(「ちろり」は明治の横濱版シャーリーとベネットさんのカフェ、といった雰囲気の作品世界・・・と私は思っています)
それ以外にもボークスでも見捨てた1/6 サイズのNeo-GUY(我家の不良中年カルクマン神父)用の夏用ドレスを水神商事さんで入手できたり、オビツ11 用のドレスや着ぐるみを手に入れたりと、やはりドルパよりドルショウの方を先行して吉でした。
1時間ほどでDoll-Showの3階から5階までを巡回し、ビッグサイトに移動する前に竹芝駅の駅ビルのサルーテ竹芝で昼食を摂りました。
今回は最後に横浜赤煉瓦倉庫のビール祭りで仕上げるつもりだった(この時点では)ので、ランチビールは我慢しました。
竹芝駅からゆりかもめに乗り、隣の日の出駅から日の出埠頭を見おろしましたが、そういえば日の出埠頭からはビッグサイトに直行する船便が出ていたのでした。
レインボーブリッジに入る直前のゆりかもめです。
テレコムセンターあたりの広場の前に、おたくくさい光景が広がっていました。
何かのコスプレの撮影会のようです。
この日のビッグサイトでは自主製作漫画誌展示即売会「東京COMITIA108(コミティア)」、ドールイベント「ドールズパーティー31(ドルパ)」、フィギュア・ドール・GK・玩具の祭典「トレジャーフェスタin有明11」、リヴァイ受オンリー同人誌即売会「調査兵団の恋愛事情3」など19もの同人イベントが開催されていたのに、たった1つのイベントであるコミケよりも館内の通路の人通りは少ないです。
まず、ドルパのから巡回を開始しました。
開場時刻は10時ですから、午後1時頃の到着はもう勝負を投げているに等しいです。
知人のサークルさんのスペースを訪問しましたら柏餅を頂いてしまいました。
今回はこのスペースで何も買い物をしなかったと言うのに申し訳ないことです。
子供の日の5月5日に唯一食べた柏餅でした。大感謝! です。
背景はドルパ開場内です。
別のサークルさんの愉快なジオラマ展示です。
ひょっとこのお面をかぶって酔いつぶれた宿六はともかく、鍋の準備をする奥さん(性別不明)は凛としています。
鍋の素材の鉢の中はタケノコの他にアンモナイト、カブトガニと実に具だくさんでした。
ぶっ倒れた宿六の隣にはこの一家のアイドルっぽい娘さんがおすまししています。
こういう和気藹々も良いものです。
メモをしなかったのですが、毎回ゆかいなSD劇場を展開しているサークルさんだったのかもしれません。
やはりドルパでDD悪魔ほむらドレスを頒布予告していたサークルさんは完売でした。
でもSD16(綾瀬亜美サイズ)用下着セットという予想外の収穫もありました。ボークスのショップにさえSD16用衣装の品揃えは物足りないのでありがたかったです。
アマチュア・ブースを一巡しましたらボークスのコーナーには全く寄らずに館内ではほぼ対面で開催されていたコミティアに行きました。
もう2時を過ぎるとJ-Garden(女性サークルさん主体)ならサークルさんはほとんど撤退して見捨てられた宿場町状態になるところですが、さすがに一般参加・サークル参加はまだまだ賑わっている最中でした。
(でも、オタクビームさんもHellowWorldさんもアサミ・マートさんも絶賛完売後)
もう一つ、同じ館内の造型イベントを巡回しましたが予想通り完売御礼の嵐で買うものは何もありませんでした。
荷物の重さと予想以上の疲労さらに時刻の遅さの点で、この時点で横浜赤煉瓦倉庫のドイツ・ビール祭りに行くのを断念し、ホテルサンルート有明1階のブレンドマイスターカフェでお茶をすることにしました。
この日の樽から組み上げたばかりの横濱ビールと言うピルスナーと野菜チップです。
りんかい線の国際展示場駅のエスカレーターはコミケの時ほどではありませんが、微おたくしていました。
大井町の駅の壁面に張ってあったマダム・タッソー展のポスターです。
等身大ではありますが、高精度の人形もしくはフィギュアとして注目したいです。
韓国でこのイベントが開かれたら、おそらくキム・ヨナ選手がまばゆい全身黄金色で展示されるのではないかと思いました。
スティーブ・ジョブズさんとダライ・ラマさんが出るということは良いのですが和田アキ子が出るということで行く気激減です。
Doll-Showで入手したすぐれものの木製M字ブロックです。
職人気質さんのスペースで見つけました。フィンランド・パーチ製で狂いが出にくいとのことです。
後方はこれまで使っていた鉄製M字ブロックですですが、プラステックやアルミのワークの時の直角出しに鉄製だと傷を付けないかとはらはらでした。
さすがは「ホビーのまち静岡」の発想と思いました。
コミティアのギルマンズ・ハウスさんで入手したクトゥルー様Tシャツです。
クトゥルー系イベントの際にはこれを着用する予定です。
・・・それにしても、コミティアはマンガ、アニメのパロディーには厳しいのですが、小説、歴史ものについては甘いと感じました。
ドルパで見つけた、HDP.((HAPPY DOLLS PLUS)さんの本来はMSDサイズのメガネです。
おそらくドルパでは見かけることはありえないと思っていた「オビツ50対応」の文字がスペースで目に飛び込んだ時には驚きました。
買い手の自己責任という言葉を念じて購入し、我家のオビツ50ほむらちゃに掛けてみるとピッタリでした。
大感謝!
後は三つ編みですが・・・ウィグと頭皮とをより強固に固定しないと、三つ編み作業は不可能ということが分かりました。
出来れば現職女子中学生に三つ編み作業をやってもらいたいところですが、限りなく不可能に近い望みです。
ところでHDP.さんのサイトの日記を読みますと、3Dプリンターを導入したとのこと。これからの活躍に期待が高まります。
檸檬児
'2014-5-10