ゾシークの子ら

 貴更さんは先に立って朽ちかけた白い建物の中を歩いている。
 床には壁から剥げ落ちた漆喰やモルタルのかけらが散らばっている。剥がれるべきものは全て剥がれ、壁はほとんど岩壁と化している。
 壁だけではない、柱も崩れかけている。
 空気はしんと静まり返り、ガラスのように天井までを満たし、その底で私達は暑くもなければ寒くもない。
 貴更さんは何のためらいもなく朽ちた回廊を進んでゆく。
 壁に大きく天井の高さの半分程に口を開けた穴から明るい光が差してい様子が前方に見える。


 貴更さんは笑って私の手をとり、壁の入り口へと私を連れてゆく。
 岩の壁の大きな口を抜けると広間に出た。
 鍾乳洞のように周りの柱の群れが頭上で内側に曲がり、見上げる程の高さのドームを形作っている。
 天井は崩れ落ちて大きな穴が開き、そこから外光が差し込んでいる。
 穴の下に積もっているはずの天井の破片はなく、岩造りの平らな床が広がっている。そこここに降り込んだ雨の水溜まりがわずかに残っている。
 ここは教会だったと貴更さんが語る。
 昔ここで大勢の人々がお祈したり結婚式をしたのだと貴更さんは笑う。

 踊るのに素敵な場所でしょと悪戯っぽく笑って、貴更さんは背中を伸ばし胸を張り靴でステップを刻む。
 フラメンコの男性のステップだ。
 周りの岩造りの壁に小気味よいステップが反響し合い、開いた天上から空へと抜ける。
 私達は踊りが好きだ。貴更さんと踊るのはとても楽しい。
 貴更さんが刻むのはライブラリーで二人で覚えたステップだ。私も貴更さんの誘いに乗り、女性のステップを刻み始める。
 見つめ合ったままリズムを刻み合い、同時に頷くと私達は踊り始める。

 踵と床の岩が打ち合い、鋭い響きが切り立った岩の内壁に反響し合い、周りの壁にいくつも細長く開いた窓からの斜めにさす外光の柱の間で、私達の身体は舞い交差する。


 時を忘れて舞い続け、教会から出た時には陽が西に傾いていた。
 貴更さんと私は踊りの激しさの余韻の残る息遣いのまま、教会への階段を洗う海の岸辺に立ち、夕陽を見つめる。
 水平線の3分の1に至る大きな老いた太陽の柔らかい光が、浅い海原を金色に輝かせる。
 赤色巨星と呼ばれ恒星の生涯の最後の段階を歩み始めたと知ってはいるものの、私達の星を飲み込むのはまだ遥か先のことだ。

 ここはゾシーク。地球最後の大陸。
 人がこの世に現れてから今日までに56億7千万年の時が経ったと言う。
 この世に現れ1億年程で人はその種としての寿命を迎えた。
 出産数が減少し始め衰えの兆しを知った時、人は信じられない程の膨大な卵子と精子を集め、今となっては考えるべきもない技で受精卵を保存し続けていった。
 生身の身体から子供が産まれなくなるにつれ保存された受精卵で不足分をおぎなっていたものの、やがて生身から人が生まれることは全くなくなり、人は全て保存された受精卵から生まれ、子孫を作ることなく生涯を終えるように変わった。
 都市、地下、海底と世界の至るところに作られた保存槽から生まれる人間は、生物としては一路消耗の道を歩みながら、その数が尽きることは考えられないことと思われた。

 時が経った。
 大陸は移動しあるいは新たに海から現れ、あるいは海に沈んだ。山脈は隆起し陥没し地溝へと姿を変え、浅瀬は深海に変わった。
 その間にもこの星に近づき続けた月は重力の歪みに耐えきれず崩壊して地球をめぐる帯状の輪に変わり、それに伴ってかっては存在した潮の干満も消えた。
 生物もあるいは進化しあるいは退化し、その姿を変えていった。
 新たな生物が知能を備え新たな文明世界を生み出しそして絶滅してゆく姿を、人は彼らに干渉することもなく何度かの異生物文明の興廃の繰り返しを見続けた。

 何度もの氷河期を経て人間の遺跡はそのほとんどが姿を消した。保存槽は移送されながらも機能し続け無尽蔵と思われた人の受精卵も長大な年月の間にその多くが失われ、人は遠い昔に既に訪れていたはずの絶滅を少しでも先延ばししようと生まれる人の数を減らしていった。
 既に地表の大半は浅い海に沈み、地球最後の大陸ゾシークの時代を迎えていた。
 1万年以上も前から生まれる人の数は遂に1人になり、平均で100年程のその生涯が尽きた後、次の1人が生まれるよう保存槽を中心とした誕生の仕組みが下げ止まった。
 ただただ1時代に1人の人を地上に存在させるためだけのこの仕組みも、しかし今、最後の時を迎えた。

 もはや世界のどこにも人間の保存受精卵は存在しない。
 私達は最後の2人。貴更さんと私がいなくなれば地球に人間の姿は消えるのだ。
 誕生の仕組みに従えば、貴更さんは私の死後に現れる最後の1人になるはずだった。
 私達が時を同じくする訳を語るには、私の先代のシャルルお爺さんの話をしなければならない。


 貴更さんと私は同じ日に生まれた。物心ついた時に私達の前にはシャルルお爺さんがいた。
 お爺さんは身体の具合がよくなくいつも椅子に座っていた。人造人間のメイドが身の回りの世話をしていた。
 幼児だった私達の世話は屋敷に備わった仕組みがしてくれたが、お爺さんはずっと私達を笑顔で見守ってくれたのだ。
 同じ屋敷で一緒に育ち、時に気の強い貴更さんと喧嘩になることもあったけれど、そういう時シャルルお爺さんはもうじき二人きりになると語り聞かせた。私達のことは私達同士で解決するようにと語り、仲良くしろと強いることはなかった。
 貴更さんと私はその話を聞いた後は、どちらともなく仲直りをするのが常だった。

 ライブラリーを使える年頃になって、その記録から本来私がもっと以前に生まれていて、私の死後に貴更さんが生まれるはずだったことを知り、私達はお爺さんにその訳を尋ねた。
 シャルルお爺さんは200年程前にこの屋敷で生まれた。
 この世界に他に生身の人間は一人もいなかった。いたのはこの屋敷が用意した人造人間のメイドだけだった。
 一人きりで育ち成人し、人間の誕生の仕組みを知り、残った保存受精卵が後2つきりと知った時、お爺さんは決心した。
 最後の2人は一緒に生まれ、一緒に育つようにさせようと。
 なぜそう思ったの? と貴更さんは話の途中で尋ねる。
 最後くらい仲間と一緒に暮らしたっていいじゃないか、とお爺さんは笑った。
 お爺さんは誕生の仕組みを何十年も掛けて深く研究した。
 誕生の仕組みはとても丈夫な造りになっていて、保存受精卵の誕生を早めさせることは不可能だった。出来ることは、誕生を遅らせることだけだった。
 私の誕生は貴更さんの誕生に合わせて遅らされた。失敗は許されない。緻密で正確で付き切りの根気強い調整が必要だった。人間の智慧の集積である誕生の仕組みをお爺さん一人の智慧と技術で変更する為にはそれしかなかったのだ。
 本来の人間の寿命の長さでは私の保存受精卵を見守り続けることは不可能だった。
 お爺さんは老化し衰えてゆく身体の器官を次々に作り物に取り替えて行ったのだという。それはライブラリーの底に眠っていた大昔の技術によるものだった。屋敷の仕組みにこの技術を読み込ませ、メイドに手伝わせてお爺さんは自分の身体を作り替えていったと言う
 そして本来の100年の自分の寿命が尽き、私の順番のはずだった次の100年の寿命の分も替わりに生き続け、お爺さんは貴更さんと私との同じ日の誕生に立ち合ったのだ。

 成長する私達を毎日見つめて日を過ごし、シャルルお爺さんは私達の8歳の誕生日の夜に亡くなった。生身で残っていたのは脳髄だけだった。
 今お爺さんは終生お爺さんの世話をし続け、その死と共に自ら機能を停止したメイドの腕に抱かれて屋敷の隣の墓地に眠っている。

 なぜ、お爺さんはそこまで私達にしてくれたのだろう。それでお爺さんは幸せだったのだろうか。
 私はお爺さんを想い出すたびに自分に問う。


 教会から舟に乗り夕暮れの空を飛んで私達は屋敷へと戻った。
 いつもは食事は屋敷が用意してくれるのだけれど、この日の夕食は貴更さんと私とで一緒に作った。翌日は特別の日だからだ。貴更さんと私が生まれ、またシャルルお爺さんが亡くなった日なのだ。
 ゾシークには他にも陸上生物が棲んでいる。彼らなりの社会を作っている種もいる。でも私達の屋敷がここにあることも、私達がいることも彼らには分からない。屋敷の仕組みがそうさせているのだ。
 思えば彼らにとって私達は、昔話に出てくる人間にとっての妖精や小人や巨人達のようなものなのかもしれない。
 どれ程の知識が眠っているのか底が知れないライブラリーも、食べたいものも欲しいものも望めば生きた生物以外は全て手に入れることが出来る。
 舟はこの星のどこにでも行け、私達は大陸奥の山脈の頂上や深海に眠る朽ち果てた人間の古代都市のなごりを舟に乗って見て廻ったこともある。
 私達二人には全てが許されているのだ。

 夕食をとりながらこの話をし、でもそれが何なのだろう、時に私は屋敷の仕組み全てを止めてしまいたくなることがある。 そう私が悩み続け秘め続けた想いを打ち明けた時だった。
 そんなことしなくても私達がいなくなったらいずれ止まるわ、そう貴更さんは笑う。
 それより今は、私達で出来ることを私達はやろう? そう貴更さんは諭してくれたのだ。

 貴更さんは強い人だ。どんどん新しいことを始めて、私を誘う。
 ゾシークの陸や海を舟で旅をし、ライブラリーを学び、古代の楽しい踊りや素敵な服を見つけ勧めてくれた。
 きっともっと人間が多い時代に生まれ合わせていたら、貴更さんは皆の指導者になったと思う。
 貴更さんが最後の一人の人間として選ばれた理由も分かった気がした。
 貴更さんなら一人でも力強く生きてゆけますね。 デザートを食べながらそう私が尋ねた時だった。
 スプーンを持つ手を止め、私の瞳を貴更さんはじっと見詰めた。
 ほたるちゃんがいなかったら、私は1秒だって生きていやしないわ。 やがて貴更さんはそう語ったのだ。
 貴更さんは頬を赤らめている。この言葉を聞いた私の頬もきっと同じ色だったろう。

 食後、自分の部屋のベッドに戻って私は眠りについた。今日は旅をし思いきり踊ったので眠気が強い。
 昔は一緒のベッドに寝ていたけれど、二人の睡眠のスタイルが違うので部屋を別にしようと貴更さんが提案したのだ。活発な貴更さんの寝相は私には快適ではなかったが、私からは言い出せなかった。貴更さんと抱き合って眠ることを失うことへの恐れもあったからだ。
 それに翌朝に再会した方が新鮮でしょう? その時そう貴更さんはウィンクしたのだった。本当にその通りだった。


 その夜の夢は鮮明だった。
 昼に踊った教会が奇麗な姿に蘇り、ステンドグラスからの色とりどりの光の中で貴更さんと私が真っ白なドレスを着て並んで立っていた。
 ライブラリーで見た画像で覚えがある。これは結婚式だ。
 私達の前には黒い詰襟の礼服を着たシャルルお爺さんが足をぴんと伸ばして立ち、私達にこぼれるような笑顔を見せている。
 やがてお爺さんは隣に立つメイドの手から指輪を受け取った。気が付くとメイドの背には白い翼が生えている。
 そしてお爺さんは手に取った指輪を一つずつ貴更さんと私の指に嵌めてくれたのだ。
 鐘の音に送られて貴更さんと私は手を取り合って教会の門を出た。
 白い朝の光りが私達をまぶしく迎えた。

 お早う、ほたるちゃん。 貴更さんが窓のカーテンを開けて語りかける。
 白い朝の光が寝巻姿の貴更さんを逆光でまぶしく浮かび上がらせる。
 寝惚けまなこの私は夢の記憶と目の前の貴更さんの姿に混乱する。正気で思い出すととても恥ずかしい。
 ベッドに起き上がった私の隣に貴更さんは腰をおろす。
 早起きの貴更さんは、隣り合った私達の部屋の仕切りのドアから入っていつも私を起こしてくれるのだ。


 隣に座った貴更さんは窓の外を黙って見詰めている。
 私達の新しい歳の朝だ。私も並んだまま朝の窓を見詰める。
 今日は私達二人の誕生日、そしてシャルルお爺さんの想い出の日だ。
 でももう一つの意味がある。
 長い時間の中で地軸すら移動し続け、私達のいるこの場所は今の時期、かってあの教会が建った頃は寒い冬のさ中だったのだ。
 今日12月25日は人々がお互いにプレゼントを交わし合う日だったと言う。

 私は今日、素晴らしいプレゼントを貰ったんだ。 そうシャルルお爺さんは毎年この日がくるたびに私達に語った。
 お前達さ。 そう言うとお爺さんは「メリー クリスマス!」と言葉を続け、嬉しそうに笑っていた。

 そのお爺さんはもういない。
 でもこの日プレゼントを貰ったのはお爺さんだけではない。
 私のそばにいつも貴更さんがいること、それがお爺さんから私への素晴らしいプレゼントだったのだ。
 この日が来る度に私はお爺さんに感謝する。
 私は隣の貴更さんに目を向ける。貴更さんはどう思っているのだろう?
 私の視線に気付き、貴更さんも私へと向き直る。
 メリー クリスマス、ほたるちゃん。 貴更さんは微笑する。
 微笑したまま貴更さんは私をじっと見詰める。

 ね、ほたるちゃん、私達かっこよく生きようね。

 貴更さんが静かに語りかける。

 かっこよく、ですか?

 とまどい、思わず私は問い返す。

 そうよ、かっこよく。せっかくの素敵なプレゼントなんだもの。

 そう言うと貴更さんは急に立ち上がる。知っている、貴更さんはテレた時にはいつもこういうふうなのだ。

 さっ! 着替えよう。今日はすることが一杯あるんだから。

 貴更さんは足早に隣の部屋のドアへと向かう。

 はいっ!

 自分でも思い掛けない元気な声で私は応える。
 そうだ、私達はこの地球最後の大陸ゾシークの陽の元でかっこよく生きてゆこう。
 せっかくの素晴らしいプレゼントなのだから。
メリー・クリスマス


檸檬児
目次へ戻る
'2002-Christmas day