不思議の森のリエ


 テーブルに置いてあった小瓶の赤いキャンディーを1つ食べたリエは、気が付いたら自分の手足が短くなって身長も小さくなっていました。服も子供の頃に着ていたお気に入りのものです。
 周りの景色が大きく見えるだけでなく、様子がふわふわして部屋の中にも森の中にも見えます。
 カーテンの襞のような森の奥に誰かが軽い足取りで遠ざかってゆく姿が見えました。
「ウサギだわ。わたしをここに連れて来たのは」
 リエは小さくなってゆく人影を追って歩き始めました。
 なぜウサギだと思ったのかは分かりません。身軽に飛び跳ねるその姿がウサギを思わせたのかもしれません。


 ウサギの姿を追ってリエは森の中を歩いてゆきます。
 木漏れ日のような光が上から差してきます。その木漏れ日を縫って微かな笑い声が漂うように聞こえてきました。


 見上げた木の枝に笑みを浮かべた猫が座ってリエを見下しています。
 人を見下して笑うなんて失礼だわと思いましたが、リエはここでは初めてなので猫にていねいに尋ねました。
「猫さん、ウサギさんを見掛けませんでしたか」
 猫は腕を伸ばして森の奥のやや明るくなっているところを指さします。
「ウサギならきちがい帽子屋のお茶会に行ったわ。でも何を急ぐの? わたしと遊んでゆかない?」
 そう言って猫はまた笑みを浮かべます。
「ありがとう。でもわたし、ウサギを探さないといけないの」
 リエが答えると猫は笑いながら姿が後ろの闇に消えてゆきました。その姿がすっかり消えても笑みだけが木陰に残っていました。
 リエは思わず独り言を口にします。
「笑わない猫ならよく見かけるけれど、猫なしの笑いなんて初めてだわ」


 猫から教えられた明るい広場に向かいますと、そこではテーブルが据えられてお茶会が開かれていました。
 壁に大きな時計がかかっていますが、その針はありません。
 ぶんぶんと微かな音があたりに満ちています。
「すみません。ウサギさんがこちらに来ませんでしたか」
 リエが尋ねると、大きな帽子をかぶった女性が帽子の縁からリエを見詰めます。この人が帽子屋なのでしょうか、きちがいだと言われた。
 女性の隣でヤマネがぐっすり眠り込んでいます。
「行き違いになったのね。そのうち戻るわ。好きな椅子に座ってお待ちなさい」
 帽子屋が答え、椅子を勧めます。と言っても残っている椅子は一つしかありません。リエはテーブルのはしのその大きなひじ掛け椅子に腰を下ろしました。

 いつまで待ってもウサギは戻ってきません。ヤマネは眠り続けています。帽子屋はお茶を勧めるでもなくぼんやりとした目でリエを眺めています。
 とうとうしびれを切らしてリエは尋ねました。
「ウサギさんはいつ戻るんですか」
 帽子屋は左手に持った鎖を引っ張ってその先の時計を手に取りました。それを見詰め、振り、耳に当て、それからリエに聞き返しました。
「今日は何日?」
 リエはちょっと考えてから答えました。
「7日です、11月の」
 答えてからリエはとてもいやな気持ちになりました。なぜだか理由は分かりません。
「8日も狂ってるわ!」
 帽子屋は突然大声で叫びました。
 その勢いに驚いてリエは椅子から飛び降りました。今日から8日前は10月31日。それは分かるのですが、そこから先が思い出せません。
「最高のバターを軸受けに塗ったのに、これじゃ時食う気だわ! 時間とはこれまでずいぶんうまくやってきたのに」
 帽子屋はリエを見詰めながら椅子から立ち上りました。


「時計が止まっているの」
 帽子屋はテーブルを回り込んでリエの方へと近づいてきます。
「バターじゃダメなんじゃないでしょうか」
 時計を左手に構えて近づいてくる帽子屋にリエは必死で答えます。
 目をめぐらしてテーブルのヤマネを見詰めます。あれが目を覚ませば帽子屋を止めてくれるかもしれません。
 その時リエは気付きました。ヤマネは眠っていたのではありません。
 それに壁の大きな時計は針がないのではありません。目に見えない程のもの凄い勢いで針が廻っていたのです。ぶんぶん唸る低い音はその針の廻る音だったのです。
 ヤマネの毛皮が恐ろしい形に盛り上がって蠢き、次いで崩れてテーブルクロスの上に茶色く水のように広がり、後には散らばった白い骨が残りました。
「そう、バターじゃダメなのよ。私の時計はずっと止まっているの」
 帽子屋は左手に止まった時計を構え、右手をリエに向かって差し出します。
「リエ、あなたの最高の血を血喰う気に塗るのよ。おいでなさい」
 くるっています。時が狂っています。命が狂っています。

 リエは後ろを振り向いて夢中でその場から逃げ出しました。


 きちがいお茶会の場から遠く離れた森の奥です。誰も追ってくる気配はありません。それでもリエは周りに気を付けながらゆっくり歩き始めました。
 何の根拠もありませんが、こうして歩いていればウサギに出会える確信はありました。
 注意深く耳を澄ませて歩くリエに前方から誰かのすすり泣く声が聞こえてきます。
 ここでリエが出会ったような物語を以前に本で読んでもらっていたことにリエは思い当たります。ちょうど自分がこんな身体の小さな子供の頃、母から読んでもらった童話の中で主人公の少女が出会った物語です。
 優しい母のエプロンからはいつも挽きたての小麦粉の香りがしていました。
 働き者で厳しい父は粉屋のハインリヒと村で呼ばれていました。
 そこまで思い出した時、身の毛のよだつ恐怖がリエを襲いました。なぜだか分からないのに、逃げるようにリエは暗い森の中を前方の泣き声のするほの明るい方に向かって駆け出しました。


 岩の上で泣いていたのはニセ海亀でした。それを向かいの岩の上でグリフォンが聞いています。
 リエが読んでもらって覚えていた童話の通りの光景でした。
 懐かしい想いのする光景です。

「なにがそんなに悲しいの」
 リエがグリフォンに尋ねますと、グリフォンは鼻息を吹いてこたえます。
「あれはみんな、こいつの『ごっこ』さ。こいつはぜんぜん悲しくなんかないんだ」
 ニセ海亀は涙に濡れた大きな目でリエを見ましたが何も言いません。
 グリフォンはニセ海亀に呼びかけます。
「このお嬢ちゃんにおまえの身の上話を聞かせてやるんだ」
 その言葉にニセ海亀は深く虚ろな溜息をつきました。そして大きな前脚でリエに座るよう手招きしました。
 岩の根本に座り込んだリエはニセ海亀が話し始めるのをじっと待ちます。
「昔、ぼくは本物の海亀でした」
 その言葉の後に、とても長い沈黙が続きました。リエはそれでも黙って待っていました。

 ようやくニセ海亀が先を話し始めました。
「小さい頃は村の学校に行っていたんです。校長先生は牧師さんでした。僕たちは牧神さんって呼んでいたけど」
 リエはそろそろと立ち上りました。森がざわざわと音を立て始めました。
「そして牧神さんは僕たちを森の中の学校に連れて行ったんです。信じないでしょうけど」
 リエはゆっくりと後ずさりします。空気にけものじみた生臭いにおいが混じります。
「最高の教育を受けたんですよ」
 リエの動きを目で追っていたニセ海亀とグリフォンが口を歪めて笑い顔を作りました。
「俺も行ったったぞ、森の中の学校に」
 グリフォンが耳障りな声で笑い大きく翼を広げるのと、リエが駆け出すのが一緒でした。

「踊ろう、後を追っかけて、お嬢ちゃんも踊りに入ろうよ。
 入ろう、踊ろう、入ろう、踊ろう、入ろう、踊ろう、僕らの踊り。
 入ろう、踊ろう、入ろう、踊ろう、入ろう、踊ろう、僕らの踊り。
 みんながお嬢ちゃんをつかまえて、森の中に放り出す。
 どんなに楽しいことなのか、あなたはたぶん分からない!
 入ろう、踊ろう、入ろう、踊ろう、入ろう、踊ろう、僕らの踊り。
 入ろう、踊ろう、入ろう、踊ろう、入ろう、踊ろう、僕らの踊り」

 後ろの森からグリフォンとニセ海亀が輪になって踊り歌う声を背に、リエは必死で木々の間を走ります。
 走りながらリエは「牧師じゃない、神父なのに。牧師じゃない、神父なのに」と場違いなことが頭の中でぐるぐる廻って一杯になっている自分に苛立ちました。
 今はもっと大切なことを考えなければならないはずなのに、そんなものは何も出てこないのです。


 ぼうと明るくなった森の広場でウサギがリエを待っていました。
 ようやく追い付いたのです。
 立ち止まったリエは息を切らせてウサギを見上げます。
 ウサギはリエが近づくのをじっと見ていたのでした。
 リエはなぜかこの森の他の場所でも何度かこのウサギに出会っていた気がしてなりません。

 ウサギの前に立つとひやりとした森の空気とは違う、暖かな体温を感じます。香木のような典雅なかおりが微かに鼻をくすぐります。理由の分からない懐かしさをリエは覚えました。
「もう大丈夫よ、リエ。でも急がないと間に合わない。早く女王様のところへ行きましょう」
 ウサギは時計に目をやりリエに語りかけます。
「女王様?」
「そうよ。広いお城でずっと昔からリエを待っているの。リエの為の部屋やドレスやリエの好きなもの一杯用意してあるのよ。リエをお姫様にするんですって」
「でも、お城には怖いトランプの兵隊が大勢いるんでしょう」
 暖かさを感じながらリエはウサギを信じていいかどうか迷います。
 後ろから、すすり泣くような音が聞こえます。
 ニセ海亀が追いかけてきたのでしょうか。気になりますが振り返ってはいけない気がしてなりません。
「ううん、兵隊はもう誰もいないの。女王様はひとりぼっち。それより早く行きましょう。追い付かれてしまう」
「ひとりぼっちの女王様がずっと昔からわたしを待ているって・・・なぜなんです」
 すすり泣く声はニセ海亀などではありません。聞き覚えのある声です。それでもリエはウサギに聞いておかねばならないと思いました。ウサギは姿を何度も変えてこの森でリエに会っていたことが何となく分かってきたからです。
「それはね、リエ。あなたが昔、女王様のことを天使様と呼んでくれたからよ。ひとりぼっちの女王様はそのことがずっと忘れられないの」
 ウサギはやるせない瞳でリエを見詰めます。
「わたしは・・・わたしは主にお仕えする身です! 主に背いた人をたとえ恩人でももう天使様とは呼べません。それに、女王様ってあなたですね、ウサギさん」
 ウサギは小さくうなずきました。
「そうよね、リエ・・・それにもう追い付かれてしまったわ。後ろをご覧なさい」
 ウサギはリエの後ろを手でさし示します。


 後ろを振り返ったリエの視線の先には大きなカゴが木から吊り下げられていました。
 カゴの中には何かがしゃがみ込んでいます。
 すすり泣く声はそれがたてていたのです。

 シスター・リエはうたた寝から目覚めました。
 夢を見ていたようです。内容は覚えていませんが、頬の冷たさに手を当てると涙の跡が残っています。
 もう11月なのにこのカゴの吊るされた森の中は生暖かい空気が澱んでいます。
 万聖節の前日にこのカゴに閉じこめられてからもう8日間が過ぎたのです。
 見上げた森の隙間から覗く空はもう夕焼けの色に染まっています。
 木々の間を悪霊達が徘徊するさまが見えます。


 あの日の空もこんな夕焼け色に染まっていました。

 万聖節前日の午後、ドドール村の猫の丘に立つ列石で吸血鬼フローライトに別れを告げ、村人を救おうと聖オプフェル教会に駆け帰り、ドアを開けた時に目に飛び込んだのは、窓からの光に燃え上がった聖堂に置かれたテーブルの上で胸をはだけて横たわるアレクシス神父と、その前に立つ神父の服を着た山羊の頭の男でした。
 アレクシス神父の胸には大きく穴が開いています。
 祭壇には白の大皿が供えられ、その上に人間の心臓が載っています。
 むせるような濃厚な血の匂いがリエに押し寄せます。
 山羊頭の男はノブを掴んで立ち竦むリエをゆっくり振り返り、血まみれの手を差し出しました。
「おいで、リエ」
 それはカルクマン神父の声でした。

 力任せにドアを締め、リエは教会から村の中心の道へと駆け出しました。
「みんな! 逃げて! この村から逃げて! 早く!」
 走りながらリエは声を限りに叫び次々と通りかかる家々のドアを叩きましたが、誰も家から出てはきませんでした。
 叫び疲れ、走り疲れて立ち止まり、夕方の近いこの時刻なのに、村が静まり返っていることにリエは気付きます。
 秋の夕方の乾いた冷たい風が通りを吹きすぎ、リエの髪をなぶります。
 聞こえる音はリエ自身の息遣いの音だけです。
 その時、粉屋のドアが軋んで開き始めました。
「ハインリヒさん!」
 叫んでそのドアへと駆け寄ろうとしたリエの足が凍りつきました。
 開いた戸の陰から現れたのは人間ではありませんでした。
 額に巨大な角を生やし歪んだ人間の顔を持つ全長3m程の蜘蛛が何本もの脚をざわめかせて這い進み、牙が密生した口を大きく開いてリエを睨め付けます。
「悪霊・・・」
 咽の奥に言葉が飲み込まれ、後頭部に氷が拡がります。
 家々の戸が次々と開き、さまざまな姿の悪霊達が姿を現しては石畳の通りを埋めてゆきます。
 歯を食いしばって後ろへと首を廻すと、既に退路は悪霊の群れで埋まっていました。
 軋る音に上を見上げるとエビのような固い殻を油光りさせた悪霊が垂直の壁を這い回っています。
 悪霊の中のいくつかの者は破れかけた服を身に付けています。
 リエにはその服に見覚えがあります。さらに人間らしい顔を残した悪霊もいます。

 リエを中心に悪霊達は輪を作って取り囲み、涎を垂らした口から唸り声を上げ、リエに腕を伸ばす素振りを見せます。
「主よ、お守りください。主よ!」
 リエは自分の肩を両腕で抱きしめ、左右へと視線を飛ばし、祈りの言葉を唱え続けます。既に足は言うことを聞かず、自分でも信じられない程激しく震え続けるのみでした。
 その時、囲みを割って山羊頭の男が現れ、リエの前に立ちます。すでに上半身は剥き出しになり、その身に強靱な筋肉が山脈のように盛り上がっています。
「こうなってもあなたの主はあなたを守ってくれるのか、リエ。見せてもらうぞ!」
 カルクマンの声で男は嗤います。
 山羊頭が両腕を左右に広げると悪霊達はざわめきを止めます。
「星辰が正しいところを得、百年に一度の収穫祭をこれより執り行う。大いなる森神へそなた達のありのままの悦びを捧げ、森神を讚えるがよい! 異教に身も心も捧げ果てし生娘を今宵の生贄となす! そなたら大いにさかり、この生娘を森神への花嫁として捧げるがよい! 汚穢の果てに至高の花嫁としてこの娘は生まれ変わるのだ!」
 吼え声が、人間の声ではない吼え声が悪霊の群れから一斉に沸き起こります。
 山羊男は乾きかけた血に汚れた右腕を揚げ、小刻みに震えながらそれでも立ち続けているリエのおとがいをつかみ、自分の顔の正面へと向かせます。
「リエ、あなたとの暮しは楽しかったぞ。あなたの信仰、献身、すべて見せてもらった。あなたは花のように眩しかった。森の闇の中で、あなたは森神の巫女としてこれから輝いていただく」
「わたしを、私達を騙していたのですね! カルクマン神父、いえ、カルクマン!」
 間近に迫った生臭い山羊の顔に細い声でリエは叫びます。
 震えるその頬はカルクマンの手を濡らしたアレクシス神父の血に汚れています。
「けなげな、何という健気さだ、リエ。それでこそ神に仕える身にふさわしい。あなたにはこれから私と私の村人で洗礼を施す。堕ちよ! リエ」
 その瞬間、リエは平手で自分のおとがいに当てがわれたままだったカルクマンの手を叩きのけます。
「村人をどうしたのです! カルクマン。なぜアレクシス神父を殺したのですか!」
 リエのこの挙動に周りの悪霊の群れから唸り声が上がりますが、カルクマンは手を軽く上げてそれを制します。
「あの男は知りすぎた。アーネンエルベの時もそうだったが、転生しても鋭すぎた。バチカンの文書には手を打ったが、まさかこの村に消し残った記録があったとは。あの男はそれを見つけていたのだ。それにリエ、もうあなたも気付いているのではないか? この村の者共はどこかへ行ったのではないぞ」
 カルクマンは山羊の歯を剥き出して笑います。
 歯を食いしばってリエは自分を取り囲む悪霊達を見回しました。
 気付いていました。
 悪霊の中には破れかけた見覚えのある服を身に付けた者がいます。
 変形しながらも心当たりのある人物の面影を残した悪霊もいます。
「そうだ! リエ」
 カルクマンはリエの腕をとらえ、自分の正面へとねじ向けます。
「彼らは皆、この村人だった者だ。抑えられ隠されていた心の奥をさらけ出し、その欲情にふさわしい姿に変えてやった。彼らほど自らの心に素直な者がおろうか! これがあなたが救おうとした者達だ。リエ、あなたも堕ちるのだ!」
 悲鳴を上げたリエをカルクマンは両腕で抱き寄せました。
 リエの悲鳴はどっと沸き起こった悪霊達の吼え声に掻き消されました。
「あの吸血鬼の小娘にあなたを奪われるものと思っていた。今度こそ、あなたは私のものだ。リエ、私があなたに最初の洗礼をほどこそう!」
 悲鳴を上げながらリエは両手のこぶしでカルクマンの剥き出しの胸を叩きましたが、無駄なあがきでした。
 次の瞬間、石畳の上に押し倒され、地に縫い付けられたように抑えこまれ、身体を押し開かれてリエはカルクマンに穢されました。
 激しい苦痛と羞恥の中で、カルクマンの肩越しの揺れる視界にリエは夕焼け色に染まった空を見上げていました。
 広がる赤い空の下に毎日見慣れた村の家々の壁と屋根が空へとそびえ、悪霊達の涎を垂らした顔の連なりが周りを黒々とシルエットになって取り囲んでいました。


 カルクマンが身を離した後で、一斉に悪霊達がのし掛かってきました。
 陽が落ちリエの悲鳴も枯れ果て、それでも洗礼は続きました。
 何時間が経ったのか分かりません。いつかリエは体力も果て、悪霊達の吼え声の続く中、疲労のあまり失神したのです。

 目を覚ますと、空の見えないこの体温のような生暖かい空気が澱んだ森の広場に吊るされたカゴの中にいたのです。薄暗い広場は悪霊達で溢れていました。
 その日から8日間が過ぎましたが、カゴの中で過すリエにはもう日を数えることもあいまいになり始めていました。
 食料と水は与えられるものの、リエの自由な時間は悪霊達が眠る日中のわずかな間だけでした。
 ほとんどの時間はカゴの中で、あるいは広場の草の上に引きずり出されて悪霊達の慰みものにされていたのです。

「主よ、お守りください。この身が崩れ果てようと、魂だけは主のお身元に戻れますよう、私の心をお守りください」

 睡眠も切れ切れにしか取れず、思考もあいまいに霞がかかったようですが、それでもリエは意識がある限り主への祈りを絶やすことだけはありませんでした。

 今日の短いまどろみから覚めたリエの目に、広場の木陰に後ろ向きに佇む小さな少女の姿が映りました。
 思わず目を凝らしますと誰かがその隣に立っています。頭の上に大きな耳のようなものが見えます。
 少女はゆっくりとリエの方を振り向きました。
 リエはその子を知っていました。

「お願い! その子だけは守ってあげて! 女王様のお城へ・・・」

 反射的に叫んでリエは口を手で覆います。
 木陰には小さな少女もウサギのような耳の人物もいません。
 リエの短い叫びで、悪霊の何匹かが草陰から立ち上り、リエの閉じこめられたカゴに這い寄ってきました。
 彼らが近づいてくるのを視界の隅でとらえながら、リエの目には少女達が消えた木陰に笑みだけが残って見えました。
 カゴに入ってきた悪霊に腕を掴まれた時にも、リエは誰もいない木陰を見続けていたのです。

おしまい


目次へ戻る
檸檬児

'2004-2-6