リエ 夏祭の夜




 夏休みももうじき終わる町内会の祭りの夕方、貴更さんと出会った。
 赤い浴衣を着た貴更さんは教室で出会うのとはまるで印象が違う。
 狐のお面をかぶり、屋台から屋台へと楽しそうに遊び廻る貴更さんはまるで子供のようで、学校での神秘的な近づきにくい貴更さんからは想像もつかない。
 わたしは貴更さんに連れられて一緒に祭りを遊び廻った。
 遊びながら、貴更さんとたくさんお話をする。

 明るい広場の踊りの輪から抜け、屋台の並びの一番外れに小さな神社がある。その赤い鳥居を抜け貴更さんはあたしをお気に入りだという場所に連れ出す。
 どこにこんなところがあったのだろう。一面のススキの原の上に本当に降るような星空が広がっている。こんな星空は見たことがない。
 ススキの原の向こうには大きな森が広がっている。遠く響く夜の鳥の声が聞こえる。森のフクロウが啼いているのだと貴更さんは語る。
 あの森にも、この原にも昔は鳥やウサギや狐や狸がいたのだと貴更さんは語る。小川もあってドジョウや鮒やウナギまでいたのだという。
 貴更さんの笑顔は本当にくったくがない。わたしは一緒にススキの原にしゃがんで、思わず自分の悩みや夢までをも話していた。
 こんなに心を許せて人に話をしたことなんか、これまでなかった。
 満月の青い光のもと、風にそよぐススキの原が真っ白にうねる。

 遅くなるのでもう帰ると、やがて貴更さんは立ち上がる。
 貴更さんの家はあの森の向こうだという。
 白いススキの原の中へと跳ねるように帰ってゆく貴更さんへと、わたしは声を掛ける。
「また遊びましょうね、貴更さん」
 貴更さんは振り返り、狐のお面を手に振って笑顔で応える。
「いつか、またね。リエさん」



 二学期が始まった。
 始業前の教室でわたしは落ち着かない。
 誰かがこの教室にいたはずなのに、その姿が見当たらない。
 それが誰なのか思い出せない。
 ホームルームで教師がクラスの出席を取ったけれど全員がいた。でも、誰かがいない。

 放課後、屋上に上る。わたしの住む町がフェンスごしの目の下に広がる。
 おかしい。町内の広場のはずれに神社があってその後ろには大きなススキの原が広がっていて、その奥には森があったはずだった。そんな思いがしてならない。
 でも、バカげたことだった。今見ているこの風景は夏休み前に見たものと同じものだ。町内広場の向こうにはまた分譲住宅がどこまでも広がっているだけだった。
 なんなのだろう、この想いは。
 どこまでも続くススキの原、誰かの明るい笑顔と、わたしを呼ぶいたずらっぽい声が心に染みついている。
 わたしはいつまでも夕焼けの中にオレンジ色に広がる町並みを見つめていた。




 くすっ



 都立産業文化会館で開催されたお人形イベント「I・Doll」で、猫似庵さんの桐のゲタ、別のサークルさんで狐のお面(¥500)、赤い浴衣(¥800)を手に入れ、すっかり御機嫌になり茶髪貴更に着せてみたところ、素晴らしくハマってしまったので記念撮影をし、あまつさえ「見せびらかしたくて」お話をつくってアップしてみました。
 ええ、親バカです。もちろん。(笑)

檸檬児
目次へ戻る
'2001-4-29