DDボディーの手首保持力アップ


2020年6月10日:

 DDボディーの手首から先の手がくるくる回ってしまって、特に重い得物を持たせた時に先端が勝手に下がってゆくことがあります。
 刀を構えた時などはなはだ都合が良くありません。

 ところがこの問題の解決策が精霊石の箱庭さんの2020年3月31日のブログ「巨星落つ」に掲載されました。

 こちらは瑪瑙や水晶と言った貴石類から剣を切り出し研磨して人間やお人形さんの為の守り刀を制作する工房です。
 その出来上がった作品を構えたお人形さんの手首の保持力不足を解決しようと考えたアイデアではないかと思います。
 簡素で合理的なアイデアの公開に感謝いたします。

 さっそくこのアイデアを私も使おうとしたのですが、ボークスの店舗に定番品のはずのこのDD手首パーツが無く、そうこうしているうちにコロナ禍での営業自粛でビル自体が閉まってしまいました。

 自粛解除後の6月5日にボークスに行くと欲しかったこのパーツが販売されていましたので、さっそく手に入れました。


 手首が回転する機構は画像で見た通りで、手首から伸びた円柱ピンが手の甲部品にはまり、両者の摩擦で手首から先を回転した位置で保持される訳です。
 この摩擦力を上げるのが精霊石の箱庭さんの発想です。


 手の甲部品の適切な位置に2.5mm の穴をドリルで貫通させます。
 簡易ボール盤を使うと楽に垂直の穴を通せます。


 次に片側の穴だけを3mm ドリルで開けて拡張します。もう一方の穴は2.5mm のままです。


 3mm 穴からM3 タップを通して2.5mm の穴の方に雌ねじを切ります。
 タップを切る時には万力にワークを挟んで行うのが失敗しにくいです。


 3mm 穴の外側を皿ビスが収まるようザグリします。欲張ってあまりザグると手の甲部品のプラスチックの量が減って強度が気になります。


 M3 15mm の皿ビスを3mm 穴から通して元2.5mm 穴の雌ねじにドライバーでねじ込みます。M3 の皿ビスの長さは15mm が最適でした。


 完成です。手の甲部品は平たい方が手の甲側になりますので、手のひらパーツに押し込みます。


 手首から先が勝手にぐるぐる回ったりせず、お人形さんは希望した通りのポーズを取ってくれるようになりました。

「あぁっ! お嬢様、お許しくださいませ! お嬢様ぁあ!」などの狂乱沙汰のポーズをしてもらったのに、得物の先がダラダラとだらしなく落ちてゆくなどの悲劇は回避されました。


2020年6月11日の追記

 なお、念の為に精霊石の箱庭さんに後ほど伺いましたら、オリジナルは2mm の皿ネジをお使いとのことです。3mm では頭が大きくなるので削る量が増えるからとの事です。
 確かに手の甲の樹脂パーツ本体の強度も穴が小さいほど上がると想います。
 またビスではなく、木ネジを使えばより工作難易度を低くできるのではないかとのアドヴァイスをいただきました。


同人サークル「瀬」
檸檬児
目次へ戻る
'2020-6-10