プレイステーション3の不具合修理ー>結局現役引退、Mac Pro に交代


:2017年7月18日

 プレイステーション3が2016年11月から起動不良になったものの昨日まではセーフモードで起ち上げを試みれば10回ぐらいで起動していました。
 ところが、今日になると全く起動してくれなくなりました。

 困った。続き物のアニメ・ブルーレイディスクを毎日少しずつ観ていて半分ほどまで来たところで、続きを観ることが出来なくなりました。
 こういう事態に対応するにはメーカーであるソニーのサービスに持ち込むのが本筋ではありますが、私の使っている機種は昨年3月末にアフターサービスが終了していたことが公式サイトを見て判明しました。
 ソニータイマーは素晴らしく正確に働いたようです。

 民間の闇業者に持ち込むしかありません。いかがわしさにドキ土器です。

 とは言え、連休中にアニメの続きが観たいので検索したところMac OS-X 用にフリーソフトのLeawo Bluray Player をようやく見つけました。(WINDOWS 版もあるとのことです)
 それ以前には万能再生ソフトVLC にブルーレイ専用プラグインを入れると再生できるとの記述も見かけて実際に試してみみたのですが再生できず、調べるとこれはOS-X 10.10 以降では対応しなくなったとのことで、こちらは廃案にしました。

 以前から使っていたUSB 接続の外付けパイオニア製光学ディスク・プレイヤーがブルーレイ・データディスクも読み書き出来るので書斎から持ってきて個室のPower Mac に繋ぐと、今度は一発で再生できました。


 観ていたアニメはテレビ放映版「蒼き鋼のアルペジオ」全12話をブルーレイディスク1枚に収録した北米版です。
 ブルーレイディスクになぜか同一内容のDVD 版2枚がパッケージされて6,288円です。
 マンガ版では最新の14巻まで読んでいたのですが、アニメ版は別の魅力があるとのことで入手して観始めた作品です。


 ディスプレイのフルサイズに画面を拡大できますし、下段のメニューも隠せる優れもののソフトという感想です。
 このシーンはマンガ版ではありえない展開のところで、これから! というところでの不具合でした。

 ただこの時期のPower Mac のファン回転音と放熱、単体の外付けデータ用光学ディスク・プレイヤーの駆動音はいかがなものかとも思います。
 やはりプレイステーション3を修理するのが標準治療です。
 「ベヨネッタ」も「ワンダと巨像」もまだクリアしていないし、これらはPS-4 では対応していないのでPS-3 にはまだ頑張って貰わねばなりません。


:2017年7月23日

 18日に横浜西口の闇業者に持ち込んだPlay Station 3 の起動できない故障の修理が出来たと連絡が来たので、この暑いさなか取りに行きました。

 基板そのもののトラブルで、CPU 周りのハンダ付けにクラックが入って起動できなくなるよくある症例なのだそうでした。
 電源を入れると以前のように起ち上がりはしたものの、そこでファイルシステムの修復をするとのメッセージが出ます。


 これまでも電源の落とし方が良くなかった時など見たことのあるメッセージです。
 そこで開始したら見慣れた経過メッセージが出ました。
 この修復が終わるとこれまでは再起動していました。
 途中何度か引っかかりながら、100% に達しましたが、そこから画面が真っ暗になって待ち受け画面になりません。
 10分ぐらいして、またファイルシステムの修復をするとのメッセージが出て、それにOk すると同じ経過が繰り返されました。

 これは基板系の故障ではなく、内蔵ハードディスク上に構築されたOS がやられていると考えられました。こうなると私が依頼した闇業者での修理は無理っぽいです。
 これまでクリアしたゲームのデータは諦めて、ハードディスクを新品に交換してファイルシステムを真っさらにするべきでしょう。

 なお、セーフモードでも起ち上げてみましたが、このセーフモード自体がハードディスク上にあるOS の機能のようで、コントローラーからの指示を受け付けなくなりました。
 なにしろ優秀なソニータイマーが働いて、昨年3月にこのPS-3 の機種の修理受付が終了しているので、自力で何とかするしかありません。

 PS-3 のハードディスクの交換についてはSONY の公式サービスサイトに載ってはいますが、あっさりしすぎていて今ひとつ具体的な作業でどう手足を動かすべきかが分かりにくかったので、ユーザーによる対処の具体例のサイトを探したら、こちらの情報蒐集ノートさんが工程ごとの写真も豊富で大変に役立ちました。


:2017年8月9日
 注文したハードディスクは8月2日に到着しました。
 タイ工場で作られた日立製です。
 システムソフトウェアはSONY の公式サービスサイトからアップデータをダウンロードし、USB メモリに指定されたフォルダー構造で格納しておきました。


 作業は上の「情報蒐集ノート」さんに書かれた通りに進みました。
 ただPS-3 から取り出したハードディスク・マウントケースの4隅を止めているネジが細身の精密ドライバーでは廻せないほど固いので握りの大きなドライバーを使いました。


 システムソフトウェアを格納したUSB メモリを本体に挿し、修理はつつがなく終了しました。
 ユーザー名の登録、音声出力ポートの設定、BD リモコンの設定も終わり、ブルーレイの再生環境は元通りに取り戻せました。


 しかし、「ICO」、「ベヨネッタ(Very Easy Mode のみ)」、「ワンダと巨像(途中まで、最初の巨像もまだ倒せていません)」のクリアデータは空になっています。
 それらが入っていた東芝製ハードディスクは一度壊れた経歴があるので、再利用するかどうかは考えものです。
 ゲームにもう一度チャレンジするかどうかはこれからの課題です。

 今回は基盤系のトラブルと、その状態のまま強引にハードディスクにアクセスを繰り返したことによると考えられるシステム・ソフト系トラブルが重なったゆえの不具合でした。
 あるいは取り出した東芝製ハードディスクを他の環境でまっさらに初期化してからPS-3 に再度セットして初期設定を施せば新たに日立製ハードディスクと交換する必要は無かったかもしれません。


:2017年9月5日

 PS-3 は8月に新しいハードディスクに入れ替えてようやくまともに起動できるようになりました。

 しかし、これが長く続かないことは分かっていたとはいえ9月になる前にまた起動不良がぶり返し、今度はセーフモードでも起ち上がらなくなりました。
 これまでいくら修理代が掛かったかはもうサンクコストとして考え、ゼロベースで考え直すことにしました。
 ブルーレイ・プレイヤーは不可欠ですが保険会社のSONY 製PS-3 の別個体を買うのは高リスクすぎます。まだ未クリアしていないPS-3 ゲームはありますが、とりあえず目を瞑ります。
 立てて置いてあるPS-3 は撤去しますが、新しいブルーレイ・プレイヤー機器を買うにはスペースが足りません。
 外付けUSB ドライブを接続して、それなりにブルーレイ・プレイヤー再生環境として動いているMac Pro Early2009 の空いているドライブベイに安くなった内蔵用ブルーレイドライブを入れようと考えました。

 このマシンで動作が確認されているドライブPIONEER BDR-209BK2 を秋葉原のMac 専門ディーラーから購入しました。

 何事も先達はあらまほしけれで、既に同じドライブ増設をやった「まぼろしねこなー」さんが手順を画像入りで詳細にアップしてくださっておいででしたので、工程はそれを丸ごとなぞりました。

 Mac Pro への装着は30分ほどで終わりましたが、半分以上の時間は開けてみて埃だらけに仰天してイソプロパノールでの拭き上げ清掃で費やしました。
 キーボード上のイジェクトボタンで上側の従来からのDVD ドライブが開き、Option キーを押しながらのイジェクトボタンで下側の新設BD ドライブが開きます。


 Mac OS-X 用のブルーレイ再生フリーソフトのLeawo Bluray Player を使うと無事にソフトが再生されました。
 むろんフル画面でストレス無く観ることが出来ます。
 較べてみるとPS-3 はブルーレイプレイヤーとして大変使い勝手が良かったことが改めて分かりましたが、今は目を瞑るしかありません。


同人サークル「瀬」
檸檬児
目次へ戻る
'2017-9-6