Empire製トーンアームのレストア


 2012年12月25日:

 2012年6月23日に秋葉原の中古オーディオ専門店・清進商会で1960年代後半に製造されたエンパイア208プレイヤーから取り外されたトーンアームを見つけたことはステントリアンのスピーカーでのモノラル再生のページで触れました。
 これは同時期に発売された単体トーンアームエンパイア980に近いものと考えました。
 このアームついての情報は海外サイトにありました。
 本来の208プレイヤーや980アームのアームレストの形状も分かりましたし、これなら真鍮棒を細工すれば自作できそうです。
 またVinyl Engine のサイトでは説明書(オーナーマニュアル)、サービスマニュアル、アーム取付用テンプレートなどの文書がダウンロードできました。

 がっしりした造りのアームですし、ベアリングもしっかりしています。
 重要なことはヘッドシェルのリードからアームの根本から出ているワイヤーまでちゃんと4本とも導通があったことです。
 モノラルLP盤やSP盤を再生する為のコンプライアンスの低い重針圧カートリッジには最適ではないかと考えました。


 問題なのは標準的に使われるSME 規格のシェルに一見して似ているこのEmpire製シェルはソケットの直径こそ同一ながら、アームのチャックに引っ掛ける為のピンの位置がSME シェルよりもシェルの根本に近いということです。


 ですからSME シェルをこのEmpire 製アームに差し込んでチャックを締めると、一杯に閉め込んでもアームとシェルの根本の間に隙間が出来てグラグラします。


 そこでSME シェルの根本に入れてこの隙間を塞ぐ金具をワッシャを加工して制作しました。


 これでSME シェルとEmpire 製シェルとはピンの位置が同じになりました。


 Empire アームにSME シェルを差し込んでチャックを締めるとしっかり固定されます。
 これでSME シェルに搭載した手持ちのカートリッジをこのEmpire アームで使用出来ると思いました。

 ところが、次にもっと重大な問題が見つかりました。


目次へ戻る
同人サークル「瀬」
檸檬児
'2012-12-25